事業内容

company feature

事業内容

▶私たちが行っていること

昭栄電業は、皆様の暮らしに必要な電気エネルギーをお届けするため、高品質な電気工事を行い、よりよい暮らしを提供します。

▶高品質で安全・安心な設備・工事の提供

ビルや工場に高品質な電気設備をお届けするために、緻密な施工スケジュール管理をはじめ、安全対策会議や現場での打合せを高頻度で行います。そして事故や災害の予防や対応策を事前に策定し、「安全・安心」な電気工事に努めています。

▶社員一人ひとりの意識の醸成

社員一人ひとりが電気工事のプロフェッショナルとして、常に最大限の動きが出来るよう啓発や研修に努め、日々精進しています。

▶無災害記録の更新を目指す安全衛生会議の実施

弊社では、月に一度、安全な作業進行についての会議を行い、どうしたら無災害で高品質な作業が出来るかを十分に検討し、常に品質の向上を目指しています。事故や災害についての予防策を、社員全員が共通認識し、無事故・無災害に努めています。今後も無災害記録の更新を目指します。

▶現場での予防策共有の実施

プロジェクトに関わる全ての人達と現場で意見交換を行い、今後の工程を緻密に計画します。安全衛生会議で話し合った内容を取りまとめ、予防策を策定し、全体に共有する事で事故が起きないように努めます。これにより従業員の安全も守る業務活動を行っています。

▶電気・建設関連資格取得者数

監理技術者 2名
1級電気工事施工管理技士 2名
2級電気工事施工管理技士 1名
一種電気工事士 15名
二種電気工事士 5名
電気工事作業指揮者 4名
登録電気工事基幹技能者 3名
職長・安全衛生責任者 19名
高所作業車(技能講習) 19名
玉掛け 14名
小型移動式クレーン 7名
小型車両系建設機械 7名
高圧電気取扱特別教育 15名
低圧電気取扱特別教育 19名
研削といし 19名
酸欠硫化技能講習 3名
消防設備士(甲・乙) 3名
フォークリフト 4名
アーク溶接 5名
ガス溶接 3名
足場組立て 19名
フルハーネス 19名

現場作業員24人(令和6年10月現在)